はじめてのゼミ発表(5月14日~18日)

5月18日にはじめてのゼミ発表をしました。

近年稀にみる多忙な日々だったのでまとめます。

 

5月14日

前日に急いで仕上げたスライドで修正点を教えてもらう。

 

5月15日

土曜日を丸々ささげてスライドの修正を行う。理論限界のグラフのプロット etc.

 

5月16日

15時からディスカッションを行い、追加で修正点を指摘される。

鍵の相関のスライド、理論限界との比較 etc.

少し休んで0時から朝までスライドづくり

 

5月17日

過去一できつかった日

0時~:ほぼ寝ずに1限の講義を聴きながらスライド作り

12時~:3限の講義(イミテーションゲーム)を聴きながら発表の練習をするもな1かなか進まず、声を録音したり全部原稿書くか悩んだり

16時~:英語の授業でまさかの次の日の17時提出の課題が出る

18時~:就活のセミナーを1時間聞く

21時~:お風呂に入って21時から3時間発表練習

0時~:布団に入り、仮眠をとろうとするも不安からほとんど眠れず

3時~:英語の課題を仕上げる。7時くらいには8割くらい完成

8時~:少し発表練習をして9時にゼミ開始。教授が30分遅刻。S君の発表を聞きながら自分の番を待つ

(S君はスライドを準備しておらずグダグダの発表だった)

自分の番になり、たくさんの質問を受けながらなんとか90分の発表を完走

13時~:英語の課題を仕上げる

 

そのあとは寝ないで追えていなかった配信やvalorantの大会とかを目をバキバキにしながら見てました。

英語の課題が重なったのがマジでやばかった。睡眠時間がなさすぎてほとんど後半頭が回ってなかったけど、何とか乗り越えられました。えらいよ俺。

今回は卒論の紹介でスライドはほとんどできていたからよかったけど、次はどうすんだろ・・・